岡山のガラス工房 Glass studio Migaki

岡山のガラス工房
グラススタジオミガキが吹きガラス通じて
素敵な空間や時間を演出いたします

ガラス工房について

ABOUT
ガラス工房の外観
ガラス作家 三垣祥太郎

Glass studio MIGAKI

岡山のガラス工房「Glass studio MIGAKI」は、岡山市や倉敷市の中でも吉備路、備中国分寺、造山古墳など遺跡や史跡が多い観光エリアに構えた三垣祥太郎の吹きガラス工房です。吹きガラス体験や教室、オリジナルギフトの受注制作などを行っております。毎日の生活で使うコップや食器から、大切な人への贈り物や結婚式の引き出物など、ガラス通じて素敵な空間や時間を演出するお手伝いができればと思っております。

ガラス作品一覧

PORTFOLIO

三垣祥太郎ガラス作品になります。
日常で使用するコップやお皿から、お雛様や鏡餅などイベント行事のガラスオブジェ、
また結婚式などのお祝い事に喜ばれるワイングラス、花器、パフュームボトル、など
制作内容は多岐にわたります。

ガラス体験&ガラス教室

School&Experience
ガラス工房の外観

吹きガラス体験

約1200℃に溶けたガラスをふき竿(膨らませ作業をしていく竿)に巻き取り、インストラクターと一緒にマンツーマンで作業していきます。
吹きガラス体験の作業時間は約15~20分程度です。小さなお子様でも体験可能です。2歳~5歳ぐらいの小さなお子様は、保護者の方と一緒に隣に並んで座って制作していただきます。

ガラス工房の外観

吹きガラス教室

定期レッスンを受講いただける吹きガラス教室もご用意しております。道具の使い方や基礎的な技術の習得から行いますので初心者の方でもご安心ください。
吹き竿(膨らませるパイプ)に、1,200℃の溶けたガラスを巻き取り、小さな玉(ペーパーウエイト)を作ることから始めます。何度か受講していただくなかで順次ステップアップしていきます。

お知らせ

BLOG

個展やグループ展の告知、最近の制作情報、ガラス工房からのお知らせはこちら

ガラスのお雛様2023 俯瞰

ガラスのお雛様2023の新作

数量限定になりますが、三垣祥太郎作ガラスのお雛様2023新作になります! 数年ぶりの新作お雛様となります。 趣向を凝らしたデザインですが、色味は金、銀、白色、クリア、とガラスの透明度を際立たさせるためにクリア塗装仕立ての台を特注しております。 一見淡白なビジュアルですが、金をふんだんに使用し、シンプルながらも〝品格″のある存在感に仕上げております。 女の子の...

続きを読む »
吹きガラス体験と教室について

吹きガラス体験と教室についてのお知らせ

《吹きガラス体験、長期休止のお知らせ》 新型コロナウィルスの影響により、約2年前より吹きガラスは休止状態となっております。2022年からの再開を目指しておりましたが暑い作業場での感染予防対策の弊害や、製造業務の多忙化などの理由によ...

続きを読む »
ガラスのお雛様 大サイズ

大きいサイズのお雛様

今年も少数ですが大きいサイズのお雛様制作できました。 本来なら実際見ていただきたいのですが、、存在感あります。 昨年と比べて、黒の台座をトリマー加工し更に高級感ある仕上がりにアップグレードしました! ガラス以外の部...

続きを読む »

ギフト・オーダーメイド

CASTOM MADE

ギフトなどオーダーメイドのガラス制作も承っております。誕生日などの記念日や結婚式での引き出物に人気です。普段使いできるコップや食器、お酒を飲まれる方へワイングラスやお猪口と徳利セット、子供様へのガラスの雛人形やクリスマスなどイベントごとでのオブジェなどのご注文をいただいております。

お問い合わせ

CONTACT

ガラス工房「グラススタジオミガキ」へのお問い合わせはこちらから。